ホーム > 未分類 > 2017年度 社員旅行 <広島・岡山>

2017年度 社員旅行 <広島・岡山>

2017年度 社員旅行 <広島・岡山>

今年の社員旅行は広島の平和公園に行きたいと言うベトナム人社員の一声で方面が決定しました。

-その彼の広島記です(原文のまま)-

10月20日~21日 広島と岡山に行きました。

1日目 広島の原爆ドームを見物しました。ガイドさんが説明をしてくれました。

どうしてアメリカは広島を選んだのか。最初、京都と広島と小倉と新潟でした。

でも、京都は古いお寺と神社が多いですから京都を選びませんでした。

新潟は小さいです。それで選びませんでした。広島は工場が多く、それで選びました。

1945年8月6日8時15分にアメリカが原爆“Little Boy”を広島に落としました。

14万人が死にました。全部家が倒れました。落ちたところは平和公園(112,100㎡)になっています

が、落ちた時は町でした。平和の灯を1964年からつけました。地球に核兵器がなくなったら灯を

消します。

資料館を見学しました。広島は戦争が終わった時生活が大変でした。戦争は怖いと思いました。

全て日本語で書いてくれました(日本語が上達しました!)。沢山のことを知り、感じてくれていた

ようでした。

いつかベトナムの文化にも触れに行きたいですね!その時には案内よろしくお願いします!


標的となった相生橋       標的が少し外れて原爆ドーム  慰霊碑の後にある平和の灯は

               その後にある病院の600m上空 世界から核爆弾がなくなる日

               で爆発            まで消えません

 

 

 

 

 

 

 

4人1テーブル、4種類の   鯉城と呼ばれる広島城へ広島カープの   お堀には立派な鯉がたくさん

広島焼きを取り分けて     名前の由来もここから!       「おいしそう」と言ったのは誰?

食べました                           (写真の彼ではありません)

 

 

 

 

 

柿渋が塗ってある広島城。烏城の1つだそうです     広島城で武将に、岡山城でも!

 

夕方から新幹線で移動し、岡山で泊まりました。鷲羽山の温泉にゆっくりつかり、魚尽くしの晩御飯

をいただき、鯛めしやタコ飯もありました。タコ飯がおいしくて3杯おかわりをした人もいました。

日本100選の夕日は見られませんでしたが、露天風呂からは、遠くの方に水島コンビナートの光と工場の

煙が、そして翌朝部屋からは、瀬戸大橋が見えました。ベトナムでお風呂といえばシャワーなので、

温泉は初めて。

(・・ということで工場長達が2人をつれて旅行前に練習のためスーパー銭湯にいったそうです)

そして、無事?!彼らも温泉に入ることができ、「今日は10㎞歩いたけれど、気持ちよくて疲れが

なくなりました!」と言っていました。

でも、初めての浴衣の方は着にくかったようで部屋での宴会ではすでに着替えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

児島ボートレース場の駐車場で半期に1度の繊維祭りがあり、児島のジーンズもかなりお得!と

聞きましたが、2日目は1日中雨、戦意喪失・・・すぐに倉敷へ移動しました。

大原美術館ですごした人、市立美術館でジブリ作品を楽しんだ人、自然史博物館に行った人は地元

で見つかった木や昆虫の化石、そしてマンモスの展示を見たり・・・色々と別れて散策

(しかし雨だったのでみなほぼ館内!)

 

 

 

 

 

 

午後からは、後楽園と岡山城に行ってガイドさんに歴史など色々話をしていただきました。

お庭はお殿様の保養のために作られたものでしたが、参勤交代で城を留守にされるとき、

男3日、女3日と男女別でお庭が開放されたり、弓を披露する場所がありそこで立派に披露できた人が

褒美としてお庭を見ることが許されたそうです。

昔は築山もなく、芝の向こうには田んぼが広がり、何もないただ日常の風景をお殿様は好まれたとか。

この広い芝の上にはお正月など特別な日に飼育されている丹頂鶴が放たれるそうです。

 

 

 

 

 

 

広い芝生  田んぼもありました 後楽園内には、予約をすれば食事ができる建屋も有るそうです

(お酒もOK!)

 

8羽の丹頂鶴が飼育されて

いて特別な日にお庭に

放たれます

 

 

手前が岡山城、向こう岸が後楽園

月見橋の右横に見える場所がお殿様の船着き場

 

 

 

 

 

 

 

 

後楽園から見える岡山城                      烏城と呼ばれる黒いお城

雨の中移動が大変でしたが、ボランティアガイドさん3人にお世話になり沢山のお話をきくことが

できました。

岡山のガイドさんからは手作りのムクロジ(無患子)のお守りをいただきました、

ありがとうございました。

*『無い・患い・子ども』子供が病気をせず大きく成長するようにとの願いが込められたお守りです。

 

女の子に羽子板や羽根を贈る

のには意味があったことを知り

ました。

 

 

このムクロジは後楽園や、吉備津彦神社の中のムクロジの大木の実からとったものを

使っているとのことでした。